もうすぐひな祭りですね。ひな祭りが3月3日なので遅くても2月の下旬、ひな祭りの一週間前までには飾っているのが理想だそうです。その中でも「大安」の日を選んで雛人形を飾るというのも一つです。大安というのは大事な行事を行う際などにこの日を選んで行われることが多いですが、「大いに安し」という意味で暦注である...
当院の近くに体育進学センター(タイシン)があります!そこの生徒さんで当院に治療に来られてた、K君が志望大学に合格した事を院まで報告に来てくれました。おめでとうございます。 \(^o^)/ K君は高校時代は野球をしていました。将来の夢は母校で体育教諭になり野球部の監督になる事だそうです! 目標に向かっ...
月曜日~金曜日は午前中は8時30分~12時30分までの診療時間。だいたい手が空くのが13時くらい。そこからみんなお昼ご飯を食べに行ったりお弁当を食べたり、筋トレしたり、エアロバイクを漕いだりしてそれぞれ午後の診療まで有効に時間活用してます。僕はあまり仮眠は取らないのですがたまに仮眠を取り寝ているとゴ...
春から興国高校へ通うY君です。中学時代の3年間サッカーに打ち込んできて、高校でもサッカーをするので、治療後にいつもトレーニングに励んでいます!ちょこちょこ怪我もするけど、怪我の箇所以外の所をトレーニングしてます。興国高校でもサッカー頑張って❗️応援してます‼️サッカーで怪我や痛みが出たときの治療案内...
今日も治療の為、歯医者さんに行ってきました。ところで、 虫歯予防にキシリトールというのを聞いた事があると思います。 キシリトールは自然界に存在するもので、多くの野菜や果物にふくまれていますが、ガムやタブレット等の商品として有名です。キシリトールは 、歯を溶かす虫歯菌が出す 酸を中和させる働きのある唾...
そろそろ学生の方々は進学先が決まっているみたいですが、まだこれから受験の方も大勢いてると思います。最近インフルエンザに加えておたふく風邪が流行っているそうなので大切な受験前に罹らないように気よつけて下さいね!小学校以上の歳で罹ると症状がかなりきついのでまだ罹っていない人は予防接種に行かれた方が良いと...
毎朝仕事が始まるまでに市岡周辺を30分ほど散歩をしています。毎日同じ道を歩くのは飽きるので色々道を変えながら散歩してます。最近通った道に犬がいました。犬小屋には猛犬注意の札が貼ってあったので近づかなかったけど毎日通る度に犬は僕の方を見てました。僕も犬が好きなのでいっかい近づいてみようと思い怖がら...
清原選手というと高卒新人として1年目からホームラン打者として活躍し、優勝争いをしている中、高卒で四番打者を努めるほどの怪物ぶりだった。ただ彼のプレースタイルは力でねじ伏せるといった根性野球。哲学がない。こういった天性だけでプレーしている選手には上に立つ者がしっかり教育し、育てて行かなければならない。...
先日、何年かぶりに、歯医者さんに行きました。ほったらかしていた虫歯が急に痛み出して、夜中 眠れなかったんです。食事も まともに できませんでした。これから、暫くの間 通院しなければなりません。皆さんも 8020運動という言葉を聞いた事があると思います。元気に生活する為に、80歳の時に自分の歯を20本...
高校で野球をしているK君です。ポジションはセカンドで治療後によくジムでトレーニングをしています。セカンドのポジションは一、二塁を中心に、遊撃手と連携して投手の後方を守り、状況に応じて中堅手の手前から一塁後方までカバーするため守備範囲は広いそうです。打球への反応力・判断力と共に、俊足を備えていることが...
当院のご案内・アクセス
〒552-0012 大阪府大阪市港区市岡1-11-4
TEL: 06-6573-3955
[受付時間]
月・火・水・金:8:30~12:30、16:00~20:00
木曜・土曜:8:30~13:00
[定休日]
日曜、祝日
※年末年始など臨時にお休みさせていただくことがあります。
[アクセス方法]
港警察署前、港区役所近く
市岡バス停(大阪市営バス)、港区役所前バス停(赤バス港ループ)から徒歩3分
弁天町駅(JR大阪環状線、大阪市営地下鉄)から徒歩10分
※弁天町駅からの詳しい道順はコチラ>>