ごう整骨院 港区院スタッフブログ

ごう整骨院(港区院)スタッフブログ

お肌にいい入浴法

昔から日本人はお風呂好きと言われ、各地の温泉に湯治で向かう習慣も定着してきました。 お風呂に入ることで血流改善を促すことを始め、入浴にはさまざまな健康効果がありますが、一方で間違った入浴方法を行っているとかえって健康を損ねてしまう場合もあります。 これまで常識と考えられてきたことが、実は間違って... 

>>『お肌にいい入浴法』の続きを読む

動的ストレッチで肩こり解消

老若男女問わず、多くの人が肩こりに悩んでいます。 体を定期的に動かさないでいると、人間は20代をピークに加齢とともに筋肉量が落ちていってしまうもの。 動かさなければ筋肉を鍛えることもできず、血流も悪くなり代謝の低下を招くことからストレッチを生活の中に取り入れている人も多いことでしょう。 ところ... 

>>『動的ストレッチで肩こり解消』の続きを読む

下がり鎖骨による肩こり・首こり

肩こりや首こりに悩む人は年々増えています。 これまで首の骨の湾曲がなくなるストレートネックが原因の一つと言われてきましたが、最近では本来V字型になっているはずの鎖骨の両端が下がってしまい、平らになっている「下がり鎖骨」と呼ばれる状態の影響がクローズアップされています。 一口に肩こりや首こりと言っ... 

>>『下がり鎖骨による肩こり・首こり』の続きを読む

僧帽筋が原因の肩こりの予防と対処について

最近、何だか肩こりが激しい、時々頭痛もしてくる……こういった症状にお悩みではありませんか? 肩こりの大きな原因となるのは筋肉が緊張して柔軟性を失い、その結果として血流が悪くなることですが、どこの筋肉が緊張しているから肩こりが生まれるのかという問いに即答えられる人はそれほど多くないでしょう。 肩こ... 

>>『僧帽筋が原因の肩こりの予防と対処について』の続きを読む

顎を引くことによる肩こりの予防

老若男女問わず、ほとんどの日本人が経験すると言われているのが肩こりと腰痛です。 特に肩こりに関しては、長時間にわたるパソコンなどの作業やスマートフォンを長時間見続けるなどして起きる猫背との関係が指摘されています。 肩こりがひどい方に共通しているのが、頭が肩関節より前に出ているということです。 ... 

>>『顎を引くことによる肩こりの予防』の続きを読む

寒い季節はヒートショックにご注意

ヒートショックってなに? ヒートショックとは急激な温度の変化による肉体的ショック症状のことです。 ヒートショックによる心筋梗塞・脳梗塞・脳卒中・不整脈リスクは高く、さらに失神などが原因で滑って頭を打つなどの二次災害や、突然死を引き起こすことにも繋がります。 ヒートショックが起きる理由 そもそ... 

>>『寒い季節はヒートショックにご注意』の続きを読む

眼精疲労の回復に効果のある食べ物

パソコンやスマートフォンの普及で、以前より知らず知らずのうちに目を酷使している現代社会となっていますが、目を酷使すると頭痛や肩こりなどさまざまな身体の不調に繋がることもあるため、意識的に「目に優しい」食べ物を摂取することで、目をカバーする必要があります。 さまざまな目に優しいとされる健康食品なども... 

>>『眼精疲労の回復に効果のある食べ物』の続きを読む

正しいうがいの方法とは?

うがいで得られる効果 うがいをすることで、私たちは様々な病気を予防することができます。 風邪やインフルエンザの予防 代表的なのは「風邪やインフルエンザ」の予防です。 そもそも風邪は、喉などから細菌やウイルスが侵入し、感染することで生じるものです。 うがいはその原因となるウイルスや細菌を洗い... 

>>『正しいうがいの方法とは?』の続きを読む

ストレートネックの人にオススメのタオル枕

ストレートネックの人にオススメのタオル枕 近年増えているストレートネックとは、通常緩やかに曲がっている首の角度が真っすぐになってしまう状態のことです。 その原因を引き起こしているのは、パソコンやスマホを長時間使用することによる不良姿勢やストレスなどです。 特に問題ないからと放置していると、頭痛... 

>>『ストレートネックの人にオススメのタオル枕』の続きを読む

整体とカイロプラクティックの違い

「コンビニより歯科の方が多い」とよく言われますが、それに負けないぐらい多いのが整骨院などの身体のメンテナンス関係の店舗です。 その中でよく出てくる言葉「整体」と「カイロプラクティック」。 同じものだという印象をお持ちの方も少なくないでしょう。 確かに両方ともに手技療法を指し、骨を矯正していくと... 

>>『整体とカイロプラクティックの違い』の続きを読む

痛み・怪我にお悩みの方は、お気軽にお問合せください。 はじめての方のメールでのご予約はコチラ

当院のご案内・アクセス

〒552-0012 大阪府大阪市港区市岡1-11-4
TEL: 06-6573-3955
[受付時間]
月・火・水・金:8:30~12:30、16:00~20:00
木曜・土曜:8:30~13:00
[定休日]
日曜、祝日
※年末年始など臨時にお休みさせていただくことがあります。

[アクセス方法]
港警察署前、港区役所近く
市岡バス停(大阪市営バス)、港区役所前バス停(赤バス港ループ)から徒歩3分
弁天町駅(JR大阪環状線、大阪市営地下鉄)から徒歩10分
弁天町駅からの詳しい道順はコチラ>>

ページトップに戻る

ごう整骨院(港区院)のご案内

詳しい案内はコチラ>>

ごう整骨院(港区院)の外観写真

[住所]
大阪府大阪市港区市岡1-11-4

地図・アクセス

[電話番号]
06-6573-3955
[受付時間]
月・火・水・金:8:30~12:30、16:00~20:00
木曜・土曜:8:30~13:00
[定休日]
日曜、祝日
※年末年始など臨時にお休みさせていただくことがあります。
[治療内容]
整骨全般、スポーツ障害、交通事故障害
ケータイバーコード(QRコード)

ケータイからもご覧いただけます。左のバーコードを読み取るか下記URLからアクセスしてください。

https://minatoku.gou-seikotsu.com/