サンマには、EPA(エイコサペンタエン酸)とDHA(ドコサヘキサエン酸)が豊富に含まれています。 EPAには、血液をサラサラにし、血栓を予防する作用があり血栓を予防することができれば、動脈硬化や脳梗塞、心筋梗塞などの生活習慣病を予防することができます。 DHAは、脳に良い栄養素として有名です。 DH...
来週月曜日から水曜日まで祝日ですが、月曜日以外の火曜、水曜日の12時30分までは診察してますので平日に仕事等で来にくい方は是非診せに来て下さい。...
来週月曜日の海の日20日と次の21日は、12時半までの診療とさせていただきます。毎年20、21日は三社神社の夏祭りが行われるので、道路に交通規制がされ近隣に沢山の人が来られるかと思います。太鼓や獅子舞が披露され、17時から夜店が出店されピークは20時頃です。 ちなみに三社神社のお祭りの翌日の22...
気候の変化に体が追いつかず、目覚めてもベッドでゴロゴロしたくなる方も多いでしょう。私もその一人です(笑) 美容や健康のために理想の睡眠時間は8時間というのをよく耳にします。 実は8時間睡眠に根拠はありません。 それどころか、成人が8時間を超えて寝続けると、脳卒中になるリスクがグンと上がってしま...
運動前のストレッチはケガ(肉離れ、捻挫)などの予防に繋がります! 忘れがちですが、運動後もしっかりストレッチを行いましょう。 運動後は、翌日に疲れを残さない、使った筋肉を硬くしないなどの目的で行います。皆さん運動前はきちんとやるの運動後にしっかりやる人は少ない様に思います^_^; 永く、楽...
そもそも自分はX脚なのか?O脚なのかと疑問を持つ人もいるかと思います。 ここで簡単に分かる方法があります! 両足のかかとをつけてまっすぐ立ちます。この時に膝と膝がくっつく場合はX脚、膝と膝の間が4横指(指を4つ分)以上離れてしまう場合O脚と評価します。X脚になっている場合、膝により多くの負担が...
6月に入りだんだん暑くなってきましたね^_^; それと共に、お店や交通機関の冷房も効いてきました。冷え症は冬もつらいですが、冷房がガンガン効いた夏もつらい季節になりますね…。 冷え症を改善した方がいいのは知っているけど、なかなかいい方法がない、なんてことありませんか? 今回は毎日簡単に行える冷え...
BMIという言葉を聞いたことはありますでしょうか?ボディ・マス・インデックスの略で身長と体重の関係から肥満度を示す体格指数のことです。 日本肥満学会では統計的にもっとも病気にかかりにくいBMI指数22を標準体重として、25以上の場合を肥満、18.5未満を低体重としています。 BMIは「体重(kg...
Kさんと土曜日に焼き鳥ゆうじさんに行きました。 初めて行ったのですが、注文したもの全て今まで行った焼き鳥屋さんよりも美味しかったです。特に炊き込みご飯がふっくらと炊けていて電子ジャーのご飯と比べて食感が良く具も沢山入っていて本当に美味しかったです‼️量が結構あったので2人で1つでもいいと思います...
当院のご案内・アクセス
〒552-0012 大阪府大阪市港区市岡1-11-4
TEL: 06-6573-3955
[受付時間]
月・火・水・金:8:30~12:30、16:00~20:00
木曜・土曜:8:30~13:00
[定休日]
日曜、祝日
※年末年始など臨時にお休みさせていただくことがあります。
[アクセス方法]
港警察署前、港区役所近く
市岡バス停(大阪市営バス)、港区役所前バス停(赤バス港ループ)から徒歩3分
弁天町駅(JR大阪環状線、大阪市営地下鉄)から徒歩10分
※弁天町駅からの詳しい道順はコチラ>>