近年増えているストレートネックとは、通常緩やかに曲がっている首の角度が真っすぐになってしまう状態のことです。
その原因を引き起こしているのは、パソコンやスマホを長時間使用することによる不良姿勢やストレスなどです。
特に問題ないからと放置していると、頭痛や肩こりを始め様々な身体の不調に繋がるので、用心しなければなりません。
そこで以前から注目を集めているのが、バスタオル枕によるストレートネック改善です。
寝ている時、枕の高さが合っていないと首や頭に余分な力や負担がかかるため、頭痛や肩こりなど様々な不調を引き起こしがちです。
簡単に自分で作れるタオル枕で調節すれば、頭痛や肩こりの予防だけでなくストレートネックの改善にも繋がりますので、ぜひ一度試してみてください。
タオル枕はバスタオル1枚あればとても簡単に作れるので、自宅にいる時も出張や旅行先でも利用できます。
首の高さが合わない時は2枚使うこともありますが、ほとんどの場合は1枚あれば十分です。
作り方は、まずバスタオルを広げ4つ折りにします。
長方形にさえなればいいので、折り方は自由ですがきれいに折るようにしましょう。
あとは自分の好みの高さに合わせて、丸めたり折ったりします。
それでも高さが足らない場合は、バスタオルを追加します。
勘違いしやすいのですが、タオル枕は頭を乗せるためのものではなく、首とベッドとの間を埋めるために作るものです。
隙間を埋めてしっかりと首にフィットするタオル枕を作りましょう。
タオル枕のメリットは身の回りにあるバスタオルで短時間に作ることができること、経費をかけずに頭痛や肩こりの予防、ストレートネックの改善を行うことができることにあります。
忙しくて診察や治療に通えない人、移動が困難になってる人に向いていると言えるでしょう。
また、家でしか作れないなんてことも全くないので、出張や旅行先でも困ることはありません。
枕が合わなくて寝付けない人もぐっすりと眠ることができます。
デメリットは、やはり人によって合う合わないはどうしてもあるということです。
また、一つのものをずっと使うことはできないので、こまめに洗濯する必要がありますし、適度に交換する必要があります。
できれば毎日替えるよう生活習慣づけしたほうが、高さも硬さも維持することができますし、余計な肌荒れなどを防ぐためにもいいでしょう。
当院のご案内・アクセス
〒552-0012 大阪府大阪市港区市岡1-11-4
TEL: 06-6573-3955
[受付時間]
月・火・水・金:8:30~12:30、16:00~20:00
木曜・土曜:8:30~13:00
[定休日]
日曜、祝日
※年末年始など臨時にお休みさせていただくことがあります。
[アクセス方法]
港警察署前、港区役所近く
市岡バス停(大阪市営バス)、港区役所前バス停(赤バス港ループ)から徒歩3分
弁天町駅(JR大阪環状線、大阪市営地下鉄)から徒歩10分
※弁天町駅からの詳しい道順はコチラ>>