以前にも紹介しましたが、ジムに有酸素運動のエアロバイクを置いているのはご存知でしょうか?夏の暑い時期から冬の寒い日に変わる時期なので基礎代謝を高めて風邪に、かかりにくい身体づくりが大事です。 混み合う時間帯に来られたときは是非エアロバイクで運動したり、ジムにある体重計で体脂肪率やBMIなどを計測して...
今年の10月頃に早くも市岡小学校でインフルエンザによる学級閉鎖があったのはご存知ですか?インフルエンザは一度かかるとその型のインフルエンザの免疫ができるため、同じ型には2度はかかりません。たとえかかっても軽くすみます。しかし、同じインフルエンザであっても型が異なる場合には免疫は獲得しないため、繰り返...
今年2015年の紅葉はいつがいいのか気になる人も多いと思います。全国の紅葉が色づく時期を表す紅葉前線は、春の桜前線とは逆に北から南にかけて、寒くなる場所から色づいていきます。 紅葉の見頃時期は9月の気温によって変化すると言われており、2015年の9月は若干気温が低かったようです。 しかし、紅葉の見頃...
梨には、赤梨と青梨の系統があり、みなさんが良く知ってる二十世紀は青梨系で、赤梨系には長十郎、豊水、幸水などの品種があります。梨の成分の90%は水分で、消化酵素を含み、肉類のタンパク質を分解する作用がある。 梨には、さまざまな薬効のあることが知られていますが、なかでも特筆なのが解熱作用です。風邪で熱が...
サンマには、EPA(エイコサペンタエン酸)とDHA(ドコサヘキサエン酸)が豊富に含まれています。 EPAには、血液をサラサラにし、血栓を予防する作用があり血栓を予防することができれば、動脈硬化や脳梗塞、心筋梗塞などの生活習慣病を予防することができます。 DHAは、脳に良い栄養素として有名です。 DH...
来週月曜日から水曜日まで祝日ですが、月曜日以外の火曜、水曜日の12時30分までは診察してますので平日に仕事等で来にくい方は是非診せに来て下さい。...
来週月曜日の海の日20日と次の21日は、12時半までの診療とさせていただきます。毎年20、21日は三社神社の夏祭りが行われるので、道路に交通規制がされ近隣に沢山の人が来られるかと思います。太鼓や獅子舞が披露され、17時から夜店が出店されピークは20時頃です。 ちなみに三社神社のお祭りの翌日の22...
気候の変化に体が追いつかず、目覚めてもベッドでゴロゴロしたくなる方も多いでしょう。私もその一人です(笑) 美容や健康のために理想の睡眠時間は8時間というのをよく耳にします。 実は8時間睡眠に根拠はありません。 それどころか、成人が8時間を超えて寝続けると、脳卒中になるリスクがグンと上がってしま...
運動前のストレッチはケガ(肉離れ、捻挫)などの予防に繋がります! 忘れがちですが、運動後もしっかりストレッチを行いましょう。 運動後は、翌日に疲れを残さない、使った筋肉を硬くしないなどの目的で行います。皆さん運動前はきちんとやるの運動後にしっかりやる人は少ない様に思います^_^; 永く、楽...