2015年6月のブログ

ごう整骨院(港区院)スタッフブログ

睡眠時間が長すぎると脳卒中のリスクが上がる!?

気候の変化に体が追いつかず、目覚めてもベッドでゴロゴロしたくなる方も多いでしょう。私もその一人です(笑) 美容や健康のために理想の睡眠時間は8時間というのをよく耳にします。 実は8時間睡眠に根拠はありません。 それどころか、成人が8時間を超えて寝続けると、脳卒中になるリスクがグンと上がってしま... 

>>『睡眠時間が長すぎると脳卒中のリスクが上がる!?』の続きを読む

ストレッチ

運動前のストレッチはケガ(肉離れ、捻挫)などの予防に繋がります! 忘れがちですが、運動後もしっかりストレッチを行いましょう。 運動後は、翌日に疲れを残さない、使った筋肉を硬くしないなどの目的で行います。皆さん運動前はきちんとやるの運動後にしっかりやる人は少ない様に思います^_^; 永く、楽... 

>>『ストレッチ』の続きを読む

X脚かO脚かわかる簡単な方法と正常に戻すエクササイズ

そもそも自分はX脚なのか?O脚なのかと疑問を持つ人もいるかと思います。 ここで簡単に分かる方法があります! 両足のかかとをつけてまっすぐ立ちます。この時に膝と膝がくっつく場合はX脚、膝と膝の間が4横指(指を4つ分)以上離れてしまう場合O脚と評価します。X脚になっている場合、膝により多くの負担が... 

>>『X脚かO脚かわかる簡単な方法と正常に戻すエクササイズ』の続きを読む

冷え性を解消する簡単な習慣

6月に入りだんだん暑くなってきましたね^_^; それと共に、お店や交通機関の冷房も効いてきました。冷え症は冬もつらいですが、冷房がガンガン効いた夏もつらい季節になりますね…。 冷え症を改善した方がいいのは知っているけど、なかなかいい方法がない、なんてことありませんか? 今回は毎日簡単に行える冷え... 

>>『冷え性を解消する簡単な習慣』の続きを読む

あなたの体は大丈夫?BMI指数を計算してみましょう

BMIという言葉を聞いたことはありますでしょうか?ボディ・マス・インデックスの略で身長と体重の関係から肥満度を示す体格指数のことです。 日本肥満学会では統計的にもっとも病気にかかりにくいBMI指数22を標準体重として、25以上の場合を肥満、18.5未満を低体重としています。 BMIは「体重(kg... 

>>『あなたの体は大丈夫?BMI指数を計算してみましょう』の続きを読む

焼鳥ゆうじ~大阪市港区磯路の焼き鳥店

Kさんと土曜日に焼き鳥ゆうじさんに行きました。 初めて行ったのですが、注文したもの全て今まで行った焼き鳥屋さんよりも美味しかったです。特に炊き込みご飯がふっくらと炊けていて電子ジャーのご飯と比べて食感が良く具も沢山入っていて本当に美味しかったです‼️量が結構あったので2人で1つでもいいと思います... 

>>『焼鳥ゆうじ~大阪市港区磯路の焼き鳥店』の続きを読む

夏バテ解消法

皆さん夏バテは大丈夫ですか?しんどい時によく夏バテと言いますがどういう状態のことなのでしょうか。 人間の体は、体温を一定に保とうとして知らない間にエネルギーを消費し、かなりの負担がかかっています。普通は負担に耐えることができますが、特に負担が強い場合や、長引いたりすると体に溜まった熱を外に出す... 

>>『夏バテ解消法』の続きを読む

炭酸水の五つの美容効果

炭酸水は美容に良いと言われてるが、実際にはどのような効果があるか。 便秘解消炭酸水を飲むことにより、胃や腸の運動を活性化させる。 朝起きた後に100ml以上の炭酸水を飲むと効果的だそうです。 疲労回復炭酸水を飲むことにより、重炭酸イオンが疲労物質である乳酸を中和し体外へ排出してくれる... 

>>『炭酸水の五つの美容効果』の続きを読む

運動後のアルコールの危険性

お酒が好きな方は運動後のビールは格別の美味しさだと思います。 運動後のアルコールは危険もたくさんあります。 脱水症状 アルコールには利尿作用があります。 その作用によって運動後の水分が減少している体から、余計に水分が出て行ってしまいます。 アルコールには細胞内の水分を出してしまうという作... 

>>『運動後のアルコールの危険性』の続きを読む

肩コリ、ハリを少し楽にする方法

肩こりの原因は様々ありますが、ほとんどが使い過ぎによる疲労からくるものです。 疲労すると、筋肉の動きが悪くなり、血行が悪くなります。そして、筋肉が硬くなっていきます。 これがコリ、ハリになります。 では、どうすればいいのか?運動させればいい事です。 運動させる場所は、肩甲骨です。 肩甲骨には様... 

>>『肩コリ、ハリを少し楽にする方法』の続きを読む

ページトップに戻る

ごう整骨院(港区院)のご案内

詳しい案内はコチラ>>

ごう整骨院(港区院)の外観写真

[住所]
大阪府大阪市港区市岡1-11-4

地図・アクセス

[電話番号]
06-6573-3955
[受付時間]
月・火・水・金:8:30~12:30、16:00~20:00
木曜・土曜:8:30~13:00
[定休日]
日曜、祝日
※年末年始など臨時にお休みさせていただくことがあります。
[治療内容]
整骨全般、スポーツ障害、交通事故障害
ケータイバーコード(QRコード)

ケータイからもご覧いただけます。左のバーコードを読み取るか下記URLからアクセスしてください。

https://minatoku.gou-seikotsu.com/