2014年5月のブログ

ごう整骨院(港区院)スタッフブログ

トレーニングマシンの紹介3~ベンチプレス

このマシンはベンチプレスといって 大胸筋を鍛えることができます。 さらに腕や背中、首の筋肉も 総合的に使うので 筋力upにはすごく効果的です! 男性は分厚い胸板を、女性ではバストupも 期待できるのでぜひお試し下さい! トレーニングジム併設          ごう整骨院 治療中の方は... 

>>『トレーニングマシンの紹介3~ベンチプレス』の続きを読む

ロコモティブシンドロームを引き起こすサルコペニア肥満に注意!

最近 テレビ等で 耳にすることのある サルコペニア肥満というのを ご存知でしょうか? サルコペニア肥満というのは、加齢や生活習慣が原因で運動機能が衰える ロコモティブシンドロームを引き起こす 元の状態です。 語源は ギリシャ語で、サルコは筋肉、ペニアは減少という意味です。 つまり、筋肉の量が減... 

>>『ロコモティブシンドロームを引き起こすサルコペニア肥満に注意!』の続きを読む

筋力がついて筋肉がつく

トレーニングしている右手としていない左手を比較すると、トレーニング開始後右手は当然トレーニングをしていますから筋力アップしてきますが、左手もアップしていきます。 また、筋肥大ということからみると、まだトレーニング開始直後で筋肉がついていなくても、筋力がアップします。これは一般的には筋肉がついたか... 

>>『筋力がついて筋肉がつく』の続きを読む

「ダイエット」の本来の意味は食事の量や種類を制限することで、食事療法の一種です

ダイエットは、規定食という意味であり、健康保持や美容のために、食事の量や種類を制限することで、食事療法の一種です。 日本では通俗的には、「ダイエット」という言葉で、痩せるために行う運動までごちゃまぜにして扱ってしまうことがあるが、それはあくまで誤用であり、正しい用法では「ダイエット」には運動は含... 

>>『「ダイエット」の本来の意味は食事の量や種類を制限することで、食事療法の一種です』の続きを読む

運動不足と尿漏れ

四十代になると 女性の三人に一人が尿漏れを経験するそうです。 尿漏れの原因は 色々ですが、特に、運動不足等による、骨盤底筋群の 衰えが挙げられます。 骨盤底筋群とは、骨盤の底を支える ハンモック状の 筋肉の集まりです。 この骨盤底筋群全体が弱くなると 腹圧に負けて 尿が漏れやすくなります。... 

>>『運動不足と尿漏れ』の続きを読む

トレーニングマシンの紹介2~レッグカール

このマシンはレッグカール といってハムストリングス (太ももの後面)を鍛える マシンです。 ハムストリングスは、歩行や立位姿勢の維持にすごく重要で 鍛えることによって、女性では ヒップアップにも繋がります! おしりの垂れが 気になる方はぜひお試しください! トレーニングジム併設 ごう... 

>>『トレーニングマシンの紹介2~レッグカール』の続きを読む

ハーレイダビットソン

患者さんのTさんが最近購入したばかりのハーレイダビットソンで来院され、カッコよかったので思わず写真を撮らせてもらいました。 1200ccの5速MTでハーレイにしては小さいとのことですが、実物は存在感があり排気音もアメリカンらしく低い力強よそうな音がしてました。 Tさん曰く知らない人にまたがせてもら... 

>>『ハーレイダビットソン』の続きを読む

紫外線に気をつけましょう!

この季節の 晴れた日は 気温や湿度も それほど高くなく、外にでるのが気持ち良いです。 しかし、気をつけないといけないのが、紫外線です。 特に、肌の奥深くまで届いてしまう紫外線UVAは5月がピークです。 紫外線を浴び過ぎると シミや 皮膚ガンに なる可能性があります。 しかし ... 

>>『紫外線に気をつけましょう!』の続きを読む

トレーニングマシンの紹介1~レッグエクステンション

このマシンは レッグエクステンションと いって大腿四頭筋(太ももの前面) を鍛えるマシンです! 大腿四頭筋は歩行時に かなり重要な働きをしてくれます! さらに大きい筋肉なので 鍛えることで代謝も上がり、 ダイエット効果にも繋がります! ぜひお試しください! トレーニングジム併設 ごう整骨... 

>>『トレーニングマシンの紹介1~レッグエクステンション』の続きを読む

ウォーキングで心肺機能から精神まで鍛錬しましょう!

ウォーキングは、ゆっくり時間をかけながら、体内に酸素を取り入れる「有酸素運動」です。体調にあわせた目標を定め、楽しみながらマイペースで持続できることが、なんといっても魅力。習慣になれば、我々の生命維持装置ともいえる心肺機能や脳をはじめ、内臓、筋肉、それに精神まで鍛錬し向上させることができるのです... 

>>『ウォーキングで心肺機能から精神まで鍛錬しましょう!』の続きを読む

ページトップに戻る

ごう整骨院(港区院)のご案内

詳しい案内はコチラ>>

ごう整骨院(港区院)の外観写真

[住所]
大阪府大阪市港区市岡1-11-4

地図・アクセス

[電話番号]
06-6573-3955
[受付時間]
月・火・水・金:8:30~12:30、16:00~20:00
木曜・土曜:8:30~13:00
[定休日]
日曜、祝日
※年末年始など臨時にお休みさせていただくことがあります。
[治療内容]
整骨全般、スポーツ障害、交通事故障害
ケータイバーコード(QRコード)

ケータイからもご覧いただけます。左のバーコードを読み取るか下記URLからアクセスしてください。

https://minatoku.gou-seikotsu.com/