猫背・姿勢矯正

猫背・姿勢矯正

次のうち、気になる点はありませんか?

  • 姿勢が悪いといわれるが自分ではなかなか治せない
  • デスクワークをしていて肩こりや腰痛などがある
  • 横向きに寝てしまう癖がある
  • 左右の肩の高さが違う
  • O脚・X脚を治したい
  • ストレートネックを改善したい

猫背矯正の写真

年齢・性別を問わず国民の約9割が猫背だといわれています。

その原因としてあげられるのが、運動量が減ったことによる筋肉量の低下や、パソコン作業などのデスクワークの増加などです。

猫背を治したいと多くの人が思っていますが、自分で意識して良い姿勢をキープするだけでは、なかなか長続きせず姿勢も良くなりません。

整骨院で、骨格から猫背を根本改善することでいつまでも若々しい身体をキープすることができます。

困ったことがありましたら気軽にご相談ください。

猫背矯正・姿勢矯正のメリット

スマホやパソコンの使用で前傾の姿勢を長時間続けている結果、 猫背が原因の頭痛肩こり腰痛で悩まされている人が増えています。

自分がとっている普段の姿勢は、周囲から見れば悪い姿勢でも本人にとっては自然な姿勢だと思ってしまいがちです。

身体は歪むとバランスが悪くなるため、筋骨格だけでなく内臓や血管、神経までもバランスの取れた状態ではなくなり、それぞれ負担の掛かる所ができてしまいます。

放置しておくと慢性化するだけでなく、悪い姿勢の継続は精神的にもあまり良くない影響があると言われており、できるだけ早く姿勢を改善することはとても重要なのです。

姿勢を良くすると外見のシルエットがキレイに見えると同時に、血液の循環が良くなり代謝が活発になりますので、痛み・疲労の改善はもちろんのこと、集中力向上等様々な効果・効能が有ります。

当院では患者様の日常生活の姿勢の癖や動作を詳しくヒアリングして、猫背の原因をしっかりと把握した上で猫背矯正・姿勢矯正の治療に取り組みます。

姿勢改善は1回の整体では元に戻りがちですので、通院頻度や必要回数については、患者様の現在の姿勢の状態をお話した上で、ご提案させていただきます。

姿勢矯正・猫背矯正の治療法

正しい姿勢・きれいな姿勢とは、骨格が左右しっかり対称になっている状態のことです。

本来、人間の身体は悪い姿勢をしていてもちゃんと元に戻ろうとするのですが、悪い姿勢を毎日続けていることで、脳がその状態を「いつもの姿勢」だと記憶してしまい、強固な歪みを作ってしまっているのです。

猫背矯正・姿勢矯正で疲れにくい身体を作っていくことが大切です。

当院では頸椎、背骨、骨盤をそれぞれチェック・検査し、しっかりと歪みのない身体に調整していきます。

必要な方には家での生活指導や体操の指導をさせていただきます。

猫背でお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

痛み・怪我にお悩みの方は、お気軽にお問合せください。
痛み・怪我にお悩みの方は、お気軽にお問合せください。
はじめての方のメールでのご予約はコチラ

当院のご案内・アクセス

〒552-0012 大阪府大阪市港区市岡1-11-4
TEL: 06-6573-3955
[受付時間]
月・火・水・金:8:30~12:30、16:00~20:00
木曜・土曜:8:30~13:00
[定休日]
日曜、祝日
※年末年始など臨時にお休みさせていただくことがあります。

[アクセス方法]
港警察署前、港区役所近く
市岡バス停(大阪市営バス)、港区役所前バス停(赤バス港ループ)から徒歩3分
弁天町駅(JR大阪環状線、大阪市営地下鉄)から徒歩10分
弁天町駅からの詳しい道順はコチラ>>

ページトップに戻る

ごう整骨院(港区院)のご案内

詳しい案内はコチラ>>

ごう整骨院(港区院)の外観写真

[住所]
大阪府大阪市港区市岡1-11-4

地図・アクセス

[電話番号]
06-6573-3955
[受付時間]
月・火・水・金:8:30~12:30、16:00~20:00
木曜・土曜:8:30~13:00
[定休日]
日曜、祝日
※年末年始など臨時にお休みさせていただくことがあります。
[治療内容]
整骨全般、スポーツ障害、交通事故障害
ケータイバーコード(QRコード)

ケータイからもご覧いただけます。左のバーコードを読み取るか下記URLからアクセスしてください。

https://minatoku.gou-seikotsu.com/

ごう整骨院(港区院)スタッフブログ>>
スタッフ募集案内>>

大阪市港区の柔道・柔術・ヨガ「剛斗舘」